トラックバックテーマ 第2049回 「空き時間に何をしますか?」
FC2トラックバックテーマ 第2049回 「空き時間に何をしますか?」
最近はねえ、タブレットでクックパッドやクラシルのレシピを漁ってますね。いやもう料理が楽しくて楽しくて。返り咲きビギナーではあるんだけど、一品一品作る度にスキルと知識が身についていく喜びにうち震えております(大袈裟な)。
お仕事でせざるを得ないから包丁を握るようになって4、5ヶ月? たったそれだけの期間で「料理楽すぃ~い!」に心持ちが変わり、疲れて帰ってきても自分から台所に立つようになるとは、引きこもりしていたあの頃を知る誰が考えたでしょうか。
母は「奇跡だ」と言いますよ。毎日毎日食べるだけの人だったのが、自分でレシピを探しては買い物に行き、ちゃちゃっと作ってるんだから、そりゃー変わったよね。後片付けだってきちんとしてるしさ。食べた後に食器を洗うこともしなかったんだから。バラしちゃうけど。
一昨年の夏に作業所に通うようになったのは、引きこもりから脱する時期だったからなんじゃとよく話しているけど、生活にリズムができたら元気を取り戻していって、元気になったから料理だってできるようになったのかも。きっかけはカフェのカレーだったけれど、カフェ事業に携わって本当に良かったと思ってるんですわ。当初の希望通りホール担当にならなかったときには頭を抱えたりもしたけど禍転じて福となすというじゃないですか。私にとっては正しく福。天からの贈り物かもしれないです。
食べることってすごく大事だし。(自分で作るようになったから、食育も意識するようになったのよ~)
料理スキルはまだ底辺を彷徨っているにせよ、チャンスの尻尾を掴んだようなものだから手放したくはないですな。懸念があるとすれば飽きちゃわないかってことだけど(^0^;)←ものすごく飽きやすいので…
食べなきゃ生きていけないから…そこは大丈夫、かな?
という訳で、自分が何を作ったのか、作れるようになったのかを書きとめておく料理ブログを始めました。まだ本当にビギナーの作るものしか載ってないけど、作ってみて良かった点、悪かった点も書いてあるので何かの参考になれば。
『しょ甘レシピ DE 備忘録』です。よろしくね!